NAロードスターとZRXと御朱印が好き!趣味と日常の記録。      NemoyoのNEMO帳

NAロードスター、ZRX、ジェベル200、ベスパET3、MERIDAロード、御朱印など趣味や日常の備忘録的ブログ。大型二輪免許一発試験取得記もあります。

新しいバイクが欲しい

(2023年7月23日)
訳あって、病気の治療入院を7月18日〜22日までしていた。
今は26日までの自宅療養中。


入院中はやる事も無く暇だった。
暇つぶしにヤフオクを見ているとまた大型バイク欲しい病が再発。
前にFJ1200って大型バイクに乗っていたのだが、その後に手に入れたオンロード車ZRX400とオフロード車ジェベル200ばかり乗っていたせいで、あまり乗らなくなったFJ1200を手放したのに、また大型オンロードが欲しくなる不思議。

昭和バイクが好きなのだが、昨今の旧車ブームで古いバイクみんな高い。
特に昭和40年〜50年代前半のバイクはとんでもなく高い。
免許を取った頃のバイク。FJ1200もこの頃。
当時は中免。GPz400やNS250Fを乗っていた。

GPz400

NS250F


その想い出補正もありGPZ750F(1100F)や750ターボが乗りたい。


トップガンなGPZ900Rも乗ってみたい。

バリ伝で憧れたCB750F(900F・1100 F)なんかも乗りたい。

カタナ1100もカッいいけど250Sカタナ乗ったからいいや(笑)

欲しいバイクはみんな高い。
やっぱり少ない予算で買えるのはFJ1200同様不人気車しかなないようだ(汗)
あとは平成の中頃のハンパに古いバイク。
乗ったことのない大型2気筒のドゥカティやVTR1000Fなんかもいいな。

でも2気筒は音的にダメかも。


そんな気持ちでヤフオクを見ていたら、1円スタート売り切りの商品発見。

それはGPX750Rなる車種。
アップハンと集合管で、年寄りのおじさんに優しい仕様(笑)


デザインは乗っていたGPZ400Fの後継機のGPZ400Rっぽいデザイン。
事実、GPZ400Rの後継機がGPX400Rで、GPZ750R(900R)の後継機がGPX750Rらしい。


GPXシリーズは750と400と250があり900や1100は無い模様。
GPX250RⅡは気にして知っていたが400や750は全く眼中になかった。
色々ネット記事を読むとGPXは750は専用設計で、400と250が共通設計のようだ。


GPX250

GPX400R

GPX750R


250と400とはリア周りのデザインが違っている。
250はロングセラーだったみたいだが、750と400はからっきしダメだったみたい。
逆にGPZは750(900)と400(600)はロングセラーで、250がからっきしダメとGPXとは真逆。
全くわからないもんですね。


とそんなこんなで予算内で落札。
落札後11日後に自宅に届きました。

個人的にはヤフオクのバイク売買はギャンブルと思っていますが、今まで4台購入しましたがハズレた事はありませんでした。
まだ乗ってませんが見た感じ今回も大丈夫ぽいっです。
みどり2号(GPX)は、みどり1号(ZRX)と車検時期を離したいのと、暑くて陸事行くのも何だから、秋になり涼しくなったら車検を取りに行きたいと思ってます。
秋が楽しみです♪

梅雨明け前、灼熱の親子ツーリング

(2023年7月16日)


GWツーリングから2ヶ月ちょっと空いたが、予定していツーリングをしに長男が帰って来た。


昨年の9月からバイクに乗り始めた息子。

秋、冬、春は経験済みだが夏は未経験。しかも今日は関東地方は猛暑日の予報も。

私が朝一に会社の行事があり、出発が11時位になりそうなので、5〜6時間のショートツーリングに。

あまりの暑さでいつものミニストップのイートインでアイスコーヒー休憩。


少しは涼しくなればと昼ご飯はざる蕎麦、そして涼を求めて水辺を散策という感じ計画で大多喜町にある土日10時から15時のみ営業の『もみの木庵』さんへ。

14時前に到着したので大丈夫と思って店内へ。すると「もうお蕎麦が終わってしまって。スミマセン」と店の人。確かに入口の門扉には「本日は終了しました」の看板がありました。

メットもジャケットも脱いでいたので、外の木陰のベンチで少し休憩。

私達の後にも何組かのお客さんが来ましたが当然皆さんお帰りです。

しかししばらくするとお店の人が「数えたらあと2人分作れます」と。

養老渓谷観光センターまで戻ってお昼と考えていたのですが、次の目標地点の『会所の森 親水広場』まではここから直ぐ。ラッキーでした。



町おこしか何かで元小学校を改装して営業しているみたいなのですが、何か懐かしい感じで雰囲気は良かったです。

冷たい麦茶もありがたかったです。

平成生まれの息子は「昔って大変だったんだね」と。

期待していたお蕎麦は普通。凄く期待したからかも。

個人的には前に行った『白浜製麺』さんのが値段も味も好みでした。


食べ終わって次の『会所の森 親水広場』へ。

ここは映画『夏海のホタル』のロケ地になった場所です。

水辺の遊歩道を楽しみにしていたのにまさかの通行止め(進入禁止)

がっかりです。

蕎麦で運を使い切ったのか(笑)


その後麻綿原高原経由で帰ろうかとも思いましたが、おとなしく勝浦経由で帰りました。


あまりの暑さに息子は悲鳴をあげてました。

次はもう少し涼しくなってから行こうぜ息子よ(笑)


総走行距離130km 総時間5時間

ライダージーンズ(プロテクター付ジーンズ)自作

(2023年7月12日)


夏に向けて涼し気なツーリングパンツが欲しくなった。
ワークマンのコーデュラメッシュパンツも考えたが普通のジーンズのようなのが欲しい。

ナンカイやコミネの膝プロテクター付きジーンズは結構いい値段。
またライダーって此れ見よがしなのものもちょっと。


『そうだプロテクター、付けよう。』(JR東海風)


奥さんの全面協力のもと、ジーンズにメッシュタイプのプロテクターを付ける事にしました。
失敗しても悔いが残らないように格安ストレッチジーンズを使いました。


【用意したもの】
・のびのびストレッチジーンズ(股上深め)
 (ベイシアで1,000円位)


 ・膝(肘)プロテクター
  (ラフ&ロード製1,100円)


・ストレッチ布地
 (使い古しのニトリNクールの枕カバー)
※メッシュジャケットの裏地のような生地が手に入るなら最高だと思います。


袋状にした布を膝に縫い付けるだけ。
コツはプロテクターが左右に動かなくすること。

かかった費用2,000円ちょっと。
奥さんの手間はプライスレス。


膝プロテクター付けて履いた感じです。

見た目も普通のジーンズでプロテクターが付いている感じはしません。
当たり前ですが、プロテクターを付けなければ普通のジーンズとしても履けます。
成功です。
奥さんありがとう♪


浮いたお金でコミネの『#jk114 プロテクトメッシュパーカーテン オリーブ』をポチってしまいました(笑)

週末の連休に息子が帰って来るとの事なので一緒にツーリングの予定。
その時にNewメッシュジャケット&自作プロテクタージーンズパンツのデビューです♪